あっと言う間に2月も半ばを過ぎてしまいました。
2月は逃げると言いますが、本当に月日の経つのが
早く感じます。
こちらの木箱はお客様にご注文を頂いていて
只今製作中のお猪口用の木箱です。
お猪口用1
桐材の6mm厚でサン蓋式にて製作中
たまにはこうして工場の中で、
木箱の写真を撮ってみるのもいいものですね。
あっと言う間に2月も半ばを過ぎてしまいました。
2月は逃げると言いますが、本当に月日の経つのが
早く感じます。
こちらの木箱はお客様にご注文を頂いていて
只今製作中のお猪口用の木箱です。
お猪口用1
桐材の6mm厚でサン蓋式にて製作中
たまにはこうして工場の中で、
木箱の写真を撮ってみるのもいいものですね。
こちらの木箱は陶器のお茶碗を入れる為に
製作させていただきました。
陶器・茶碗用、フタ開き
材質は桐の6mm厚を採用させていただき、フタの裏には
反り防止、ズレ防止の為、サンを取り付けさせていただきました。
陶器・茶碗用、フタ閉まり
シンプルイズ・ベストですね。
中には手作りの茶碗が入るそうです。
私も陶芸を習ってみたくなりました。
こちらの木箱は陶器用に制作させていただきました。
材質は桐の6㎜厚を採用させていただきまして
焼き印もフタに二ヶ所入れて高級感を一層高めています。
少しぼかしていますが、この高級感が伝わるでしょうか!
フタの裏側にサンを取り付ける事で、フタのずれ防止や
フタの反り防止の役目を果たしています。
最近は木箱に焼き印を入れて欲しいと言うお客様が大変多いです。
やはり木箱には焼き印ですね。
お客様は良い物をよく知っていらっしゃる!!
焼き印の事ならおまかせ下さい。
でも焼き印を押す時は凄く気を使うのです!(これ本音) (笑
桐材の木箱
お客様のご依頼で壷を入れる木箱を製作させて頂きました。
落としフタにして、フタを開ける為のくぼみを付けさせて頂きました。
桐材は6mm厚です。
桐材の落としフタ式はシンプルですが、高級感があります。
お客様のご希望のサイズにて製作させて頂きます。